立山クラフト 2019に行ってきました!
これで立山クラフトに行くのは、3回目です。
近いのですが、
車で行くとなかなか混雑するので
今年はモンベルヴィレッジ 立山で
レンタルバイクをして行ってみました!!
もちろん会場駐車場はありますし、
シャトルバスも運行しているので
自転車で行く意味はないです(笑)
モンベルヴィレッジ 立山でレンタルバイク
こちらでレンタルバイクをやっています。
今回はクロスバイクをレンタル。
料金はこんな感じ。
【クロスバイク】モンベルのクロスバイク「シャイデック T-XB」をご利用いただけます。
https://event.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=3&id=272
4時間レンタル ¥2,300 / 日帰り ¥3,900 / 1泊 ¥6,200 / 延長1時間 ¥1,000
レンタルしたバイクがこちら。
今回は日帰りレンタル。

モンベルって、自転車も作ってたんですね。
全く知りませんでした。
モンベルヴィレッジ 立山から
立山クラフトが開催されている
立山町総合公園まで30分ほどで到着!


とても賑わっています。
自転車で来たので
まずは飲み物を調達しにフードブースへ。

今日は天気予報では
気温が32度まで上がる予報。
かき氷が美味しい日です。
写真は撮り忘れましたが、
ひみつカレーのあいがけカレーをお昼に。
立山クラフトはご飯も美味しいので
つい食べ過ぎてしまいます…!

中央にあるドーム。
今年はハンモックエリアに。

クラフトブース。
たくさんのお店が並びます。
革細工や陶器や木の食器、
アクセサリーのお店も多いので
女性は非常に楽しめると思います。
自分は木工クラフトが好きです。
ITO CRAFTさんは面白い作品が多くて
毎回立ち寄ってしまいます。
以前購入したもですが…

本を読むときに便利な品。
革紐が付いているのは
ネックレスとしても使えるようにしたためです。
その場で加工してもらいました!

自分もペタリと
シールを貼ってきました。

会場から剱岳が綺麗に見えました。
雲一つない快晴の立山クラフト。
やっぱり面白いです!
また来年も来たいです!
最後に今回の戦利品をご紹介。

STAND MOUNTAINさんで購入した
ハーフパンツ。
涼しげでいい感じ!
コメント