先日参加した
OUT OFF THE BOXで出会ったmikikurota。
とてもおしゃれなアイテムを
製作しているなぁという印象でしたが、
HPをのぞいてみると
設計のことまで載っていて
”機能”もとことんこだわっていることが
わかりました。
mikikurota/Architecture
HPもまぁオシャレ!
見ていて楽しい。
街から山まで
建築からシェルターまで
mikikurotaは、
三木さんと黒田さんによる
建築設計事務所でした。
山道具を製作するガレージブランドではないんですね。
OUT OF THE BOXで中央に展示されていた
2つのテント(シェルター)はmikikurotaのもの。



こちらはBanquet
mikikurota/MGP
6人~8人が鍋を囲める空間を持つテント。
宴会幕とも書かれている。
通りで広いわけだ。
設営場所がわりと自由な
雪山では非常に使いやすそうです。
ただ夏山などは、これだけ大きいと
設営場所には少し気を使いますね。
建築設計事務所ということで
居住性を非常に考慮している作りになっています。
ただ軽いわけではない。
建築家が考えるテント、
とっても気になります!!
ソロテントもあります。
mikikurota/MGP
今はSOLD OUTみたい。
コンセプトに惚れたFruits Sack
mikikurota/MGP
サイズ感をフルーツに例えるセンス。
とても素敵。
今、展示会のため
通販での販売をストップしているそう。
(2019/6/17にお聞きしました)
通販が再開したら、
是非とも購入したい!
スタッフサック探してたので。
こちらは相方さんが購入したPocket Pack
mikikurota/MGP
山で使ったら、感想もらって
追記しておきます(笑)
コメント